日本で「占星術」と聞くと「占い」を思い浮かべる人が多いと思います。確かに占星術には占うという一面もありますが、私が提供しているサービスは占いというより人生相談に近いものです。
占いという言葉には様々な意味がありますが、ひとつの意味は未来を見ることです。占星術では占うこともできますが、その使い方はあまりおすすめできません。なぜかというと、今を考えた方が良いから。あなたが今、何をしたいのか、どうしたいのか、そしてそのしたいことをどうやって実現すればいいのかを考えた方が良いのです。今の一つ一つの選択で自分自身も自分の未来も大きく変わることがあります。未来ばかりを見ているとそのチャンスを逃がすかもしれません。
人生の分岐点
カルマ、宿命(fate)のパターンは確かにありますが、私たちの行動、対応の仕方、考え方によって、運命(destiny)は変わります。
運命を変えるためには、自分の自由意志がとても大切です。なぜならば、日々の選択・意思決定によって自分が歩んでいる道が変わるから。
また、人生には分岐点、ターニングポイント、というものがあります。人生の分岐点にいるときには、一つ一つの選択における重みが異なります。そのときのひとつの選択によって、未来が大きく変わる、別人になったかのような感覚。私を訪ねる多くの方々はこの人生の分岐点に立っています。
その分岐点にいる人の特徴として、このような「異常」があります:
-
自分が機能しなくなったと感じる
周りの人間と合わなくなったと感じる
何をやってもどう頑張っても自分のパートナーとうまくいかないと感じる
自分のパートナーが嫌になった
自分の子どもの様子が突然おかしくなった、「普通」じゃなくなった
職場、職場にいる人間、仕事が嫌になった
学校、先生、友達が嫌になった
自分の人生が崩壊したと感じる
考えても考えてもどうしたらいいのかますますわからなくなる
何をやってもうまくいかないと感じる
迷子のような気持ちになっている
今までごく普通にやっていたことができなくなった、もしくは全く違うことをしたくなった
何もしたくないと感じる
自分は誰なのかわからなくなった
周りの世界が全部嘘に見える
死にたいと思う
占星術
人生の分岐点は人間の成長するタイミングでもあります。成長するためには、何かしらの選択が必要です。ですが、今までと同じ自分で今までと同じ考え方で考えたら、その選択ができないと感じるときがあります。よくわからない、どうすればいいのかわからない、何をしたらうまくいくのかわからない、そもそも自分にある選択肢自体がわからない。そんな時、信頼できる占星術家に相談すれば、いろいろとクリアになるかもしれません。自分の気持ちを整理し、自分の選択肢を考えながら、動くべきタイミング、待つべきタイミングを共に考えます。
日々宇宙(cosmos)からは様々なサインがきます。でも、そのサインを信じていいのか、そのサインにはどのような意味があるのか、よくわからない時がありますよね。その時、占星術が役に立ちます。星々がいろいろ教えてくれますから。
ここでいう星々とは、太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星、カイロンなどの天体です。
星々はずっと私たちを見守ってくれています。そして、私たちはずっと星と繋がっています。人間は星くずから出来ていると言うことがありますよね。星を見れば、自分の中にいる何かがわかったりします。
全部が一つ
All Is One.
天上天下唯我独尊
As above, so below. As within, so without.
The choice is yours.
セッションの流れ
- セッションを正式に予約したときにEメールもしくはLINEでもらったzoomのリンクを使って、バーチャルミーティングルームに入ります。基本的に、zoomかFaceTimeでセッションを行います。
- リラックスするために、一緒に簡単な呼吸法をします。
- ホロスコープを見ながら、話しをしていきます。セッションを録画してほしい場合、ここから録画していきます。
- 時間が終わるまで、ご質問にお答えします。
セッション終了から24時間以内に、録画したセッションのデータをダウンロードするためのリンクをEメールで送ります。
ホロスコープの例:
料金と予約方法と支払い方法
最初の90分セッションは税込22000円です。
2回目から使える60分セッションは税込9900円です。
22歳未満の方は半額になります。
下記のフォームからセッションを予約することができます。
お支払いはセッションが終了した後にPayPal(クレジットカードも可能)もしくは銀行振込でできます。
予約フォーム
お名前、Eメールアドレス、生年月日、生まれた時間と生まれた場所(国名と市名)を入力してください。希望する日にち、曜日、時間帯があれば、それも入力できます。ご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。
Eメールの代わりにLINEで連絡することもできますので、LINEが希望であれば、LINE IDも入力してください。よろしくお願いします。